CATEGORY

中小企業向け

  • 2025年4月10日
  • 2025年4月10日

管理会計とは?目的や導入・やり方の流れについてわかりやすく解説!

LeaPath代表の中川です。今回は、管理会計について解説していきます。管理会計の構築方法についての詳細はリーパスの動画「中小企業のための管理会計構築方法」の中で述べていますが、今回は管理会計の枠組みを、基礎の部分をお話していきます。是非、会計分野に課題がある、もしくは管理会計を導入しようとしている中小企業の皆様や、今後管理会計をサービスのひとつとして提供していきたい士業の皆様にご覧いただければ幸 […]

  • 2025年2月18日
  • 2025年2月21日

人事戦略に役立つフレームワークを厳選して解説【会員限定記事】

LeaPath(リーパス)代表の中川です。 さて、今回は人事戦略に役立つフレームワークを解説していきます。 多くのサイトの記事ではSWOTなどの戦略フレームワークの活用推奨の記事が多いですが、リーパスでは、あまり有名ではないかもしれないけれど、実務でかなり使える尖ったフレームワークを紹介します。 私は、今まで数多くの人事プロジェクトも担当してきました。 中小企業の社長のお話を聞いていると、「賃金を […]

  • 2025年1月9日
  • 2025年1月9日

【解説】中小企業診断士の本質的な価値とは?

LeaPath代表の中川です。 今回は、中小企業診断士をはじめとした経営コンサルタントの本質的な価値について述べていきたいと思います。 本記事は、中小企業診断士や経営コンサルタントのみならず、依頼する側の中小企業の皆様にも是非ご覧いただきたい記事です。 皆さんも、経営コンサルタントの価値について考えたことはあるかもしれません。 経営コンサルティングって、そもそも何のために必要? 経営者だって十分に […]

  • 2024年12月5日
  • 2024年12月5日

プロコン解説!DXコンサルティング会社の選び方について

LeaPath代表の中川です。 今回は、中小企業の皆さま向けに、DXコンサルティング会社の選び方について述べていきたいと思います。 大手企業だけでなく中小企業でもDXの機運が高まっており、実際にDX推進を検討したり、任されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかしながら、中小企業においてDXが十分に進んでいるとは言えない状況かと思います。では、なぜ中小企業ではDXを実現しにくいのか?とい […]

  • 2024年11月22日

健康経営優良法人、人的資本経営を目指す際に最初に整理すべきポイントについて(安全配慮義務等)

当レポートは、健康経営優良法人の取得(継続)や、人的資本経営を目指すご担当者さまに、関係する主な取組みの整理、その中で法的責任が伴う安全配慮義務に関する基本事項について説明していきます。 人手不足の中、採用に有効と言われる健康経営優良法人の認可・取得を考える企業が増加しています。健康経営の取組みを考える際、経営方針としては同じカテゴリーに入る人的資本経営との違いに迷われた方はありませんか? また、 […]

  • 2024年11月6日

赤字経営を早急に立て直すために必要な対策について

LeaPath代表の中川です。 今回は、赤字経営を立て直すための対策について述べていこうと思います。 私は、再生専門のコンサルタントではありませんが、今まで恒常的に赤字が発生している企業1社、債務超過の企業1社のコンサルティングを行ったことがあります。赤字の中でできることは沢山ありますが、自身の経験を踏まえて効果的であった対策を、いくつかご紹介していきたいと思います。 赤字企業の統計 まず、赤字企 […]

  • 2024年10月24日
  • 2024年10月24日

【経営】KPIとKGIの違いや設定の方法を分かりやすく解説!

LeaPath代表の中川です。 今回は、KPIとKGIの定義の違いや設定方法を解説していきます。 皆さんもKPIやKGIという言葉について聞いたことがあると思います。 KPIやKGIは、経営の目標設定やモニタリングにおいて欠かせない概念であり、多くの企業ではこのKGI・KPIを作って、経営を行っていることと思います。そこで本記事では「KGIとKPIの概念の定義」や、「なぜ中小企業にKGIとKPIが […]

  • 2024年10月21日
  • 2024年10月21日

【徹底解説】ものづくり補助金って何?条件や採択されるポイントにについて

こんにちは、中小企業診断士の小山と申します。 私はこれまで補助金申請に関わる仕事を長くやってきましたが、今回そんな私が、ものづくり補助金をテーマに「ものづくり補助金とって何?」といった概要から、実際に補助金が採択されるためにはどうすれば良いか、といったポイント等についてもお話ししていきます。 ものづくり補助金とは? ものづくり補助金の正式名称は「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」と言 […]

  • 2024年10月13日
  • 2024年10月13日

経営戦略って何?基本となる考え方や定義、種類について解説

LeaPath代表の中川です。 今回は、「経営戦略とはそもそも何なのか」ということを自身の経験も交えて具体的に説明していきたいと思います。 大企業~中堅企業では、戦略系コンサルティング会社や総合系コンサルティング会社が入って、将来の戦略を構築している会社も多いです。 中小企業でも経営戦略の案件はありますが、どちらかというと、ITや人事、財務など特定の領域での課題を解決する傾向が多いように思います。 […]

  • 2024年10月13日
  • 2024年12月16日

経営戦略と事業戦略の違いについて分かりやすく解説!

LeaPath代表の中川です。 今回は、経営戦略と事業戦略の違いについて説明していきたいと思います。 企業経営していると、戦略という言葉をあらゆるところで聞きますよね。今回説明する、経営戦略や事業戦略の他にも、マーケティング戦略、人事戦略、技術戦略など・・・・・ですね。 戦略という言葉だけだと小難しく感じることもあるかもしれませんが、戦略の定義をきちんと整理すると、比較的簡単に理解できるものです。 […]