CATEGORY

中小企業向け

  • 2024年9月29日
  • 2024年10月14日

経営者必見!企業価値を高める方法や事例について

LeaPath代表の中川です。 今回は「企業価値を高める方法」について説明していきたいと思います。 まず、「企業価値」と聞くと、 「大企業での話なのではないか?」 「うちはオーナー企業だからあまり関係ないです」 と思われるかもしれません。 しかし、企業価値を高めることは、株価を上げるだけでなく、「銀行からの融資」や「倒産リスクの低下」など、中小企業にとっても得られるメリットや回避できるリスクが多々 […]

  • 2024年9月29日
  • 2024年9月29日

人材開発支援助成金とは?社労士が分かりやすく徹底解説!

初めまして、社会保険労務士&中小企業診断士の芦谷と申します。今回は、中小企業の人事や研修を担当されている方には特に見ていただきたい「人材開発支援助成金」について補助金実務のプロが解説していきたいと思います。 はじめに なぜビジネススキルの向上が必要なのか?現代のビジネス環境は、技術革新と市場の変化が激しく、企業や個人が生き残るためには、スキルの継続的な更新が不可欠です。特に人手不足が叫ばれ、今いる […]

  • 2024年9月29日
  • 2024年11月8日

【徹底解説】事業再構築補助金って何?条件やいつまであるのかについて

こんにちは、中小企業診断士の小山と申します。 私はこれまで補助金申請に関わる仕事を長くやってきましたが、今回そんな私が、事業再構築補助金をテーマに「事業再構築補助金とは何か?」というところから、実際に補助金が採択されるためのポイント等についてもお話ししていきたいと思います。 事業再構築補助金とは? 事業再構築補助金とは、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化し、当面の需要や売上の回復が期待し難い中 […]

  • 2024年9月29日
  • 2024年10月18日

製造業のDX化とは?その必要性と注意点について

LeaPath代表の中川です。 今回は、中小製造業の皆さま向けに製造業のDXの内容、必要性、注意点について説明していきたいと思います。 私は、コンサルタントをやりながら、製造業にも属し、双方の視点から複数の企業でDX化を推進してきました。 その中で、複数の企業様でニーズがあった内容を中心にご紹介していきます。 DXの定義 DXは、デジタルトランスフォーメーションの略です。 企業が、ビッグデータなど […]

  • 2024年9月29日

【解説】災害対策マニュアル作成時のポイントについて

当記事では、災害対策マニュアルを初めて作る方向けに、自然災害への対策が常に必要なインフラ企業における30年以上の勤務経験、コロナ禍の対策時に出向する会社で総務担当役員として対応してきた経験から、助言を書かせていただきます。 企業におけるBCPの策定状況について 始めに企業における災害対策におけるBCP(Business Continuity Planning、事業継続計画)策定状況に関する調査結果 […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年10月21日

建設業における5Sの重要性とその進め方・導入のポイント

「整理・整頓」という言葉はあらゆる建設現場に掲げられ、建設業とは切っても切り離せないスローガンです。では、なぜ建設現場において「整理・整頓」が重要なのでしょうか。 今回は、単に現場の美化ということだけではないその重要性を、建設業における5Sの重要性という観点でお話ししたいと思います。 以下の目次に沿って建設業の5Sの進め方・導入ポイントについてもお伝えしていきます。 1.建設業における5Sの重要性 […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年8月27日

健康経営とは?メリットや進めるための4ステップについて解説!

はじめまして、戸田と申します。私は金融機関に勤務しています。金融機関では法人のお客さまの人的資本経営をご支援し、地域経済の発展に貢献しています。地域の皆さまとともに成長し、共に未来を築くお手伝いをしていくことを使命としています。 どうぞよろしくお願いいたします。 今回は、中小企業の皆さま向けに、「健康経営」のすすめについてお伝えしたいと思います。なぜ今回この記事を書こうと思ったのか。それは私自身が […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年8月20日

中小企業の組織変革を成功に導く8つのプロセスを実例を交えて徹底解説!

LeaPath代表の中川です。 今回は、中小企業が組織変革を成功に導くための方法論について、述べていこうと思います。 経営は色々難しい問題がありますが、組織変革は最も難しい課題のうちのひとつです。ヒトの感情面がどうしても入りますから、ロジカルに物事を進めていくだけでは、なかなか達成できない課題です。 そこで、本記事では一般論と、中小企業のコンサルティングの中での事例を織り交ぜながら、成功へのカギを […]