CATEGORY

思考方法

  • 2024年10月13日
  • 2024年10月13日

経営戦略って何?基本となる考え方や定義、種類について解説

LeaPath代表の中川です。 今回は、「経営戦略とはそもそも何なのか」ということを自身の経験も交えて具体的に説明していきたいと思います。 大企業~中堅企業では、戦略系コンサルティング会社や総合系コンサルティング会社が入って、将来の戦略を構築している会社も多いです。 中小企業でも経営戦略の案件はありますが、どちらかというと、ITや人事、財務など特定の領域での課題を解決する傾向が多いように思います。 […]

  • 2024年10月13日
  • 2024年12月16日

経営戦略と事業戦略の違いについて分かりやすく解説!

LeaPath代表の中川です。 今回は、経営戦略と事業戦略の違いについて説明していきたいと思います。 企業経営していると、戦略という言葉をあらゆるところで聞きますよね。今回説明する、経営戦略や事業戦略の他にも、マーケティング戦略、人事戦略、技術戦略など・・・・・ですね。 戦略という言葉だけだと小難しく感じることもあるかもしれませんが、戦略の定義をきちんと整理すると、比較的簡単に理解できるものです。 […]

  • 2024年9月29日
  • 2024年10月14日

経営者必見!企業価値を高める方法や事例について

LeaPath代表の中川です。 今回は「企業価値を高める方法」について説明していきたいと思います。 まず、「企業価値」と聞くと、 「大企業での話なのではないか?」 「うちはオーナー企業だからあまり関係ないです」 と思われるかもしれません。 しかし、企業価値を高めることは、株価を上げるだけでなく、「銀行からの融資」や「倒産リスクの低下」など、中小企業にとっても得られるメリットや回避できるリスクが多々 […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年9月29日

【会員限定記事】大企業と中小企業のコンサルティングは何がどう違うのか?

LeaPath代表の中川です。 今回は、中堅企業を含む大企業と中小企業のコンサルティングの違いについて説明していきたいと思います。 本記事は、中堅・大企業のコンサルに興味があったり目指したりされている中小企業診断士の方に是非見ていただきたい記事です。 私は、大企業・中堅・中小すべてのコンサルティングを行っているため、他の中小企業診断士の方からも、このお題についてはよく聞かれます。 全く違うとまでは […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年10月20日

PEST分析とは?目的、やり方について分かりやすく解説!

こんにちは、松井と申します。 今回は、外部環境分析を行う上で有効な、「PEST分析」について解説していきます。 PEST分析とは? PEST分析は、企業や組織が戦略を立てる際に外部環境を評価するためのフレームワークです。 PESTというのは、外部環境を大きく以下の4つの要因に分けた際の、 「Political(政治的要因)」 「Economic(経済的要因)」 「Social(社会的要因)」 「T […]