?>
動画コンテンツ
購入金額:
¥2,500

管理職育成シリーズ【Vol.2:ロジカルシンキング】

管理職にとって重要な5つのスキルの内、4つのスキルのベースを成す能力がロジカルシンキングです。管理職として課題の設定・戦略や施策の構築は極めて重要な業務であるが故、正しい方向に会社や部下を導かなければなりません。そこで、体系的にロジカルシンキングを学び、本質課題の設定や、論点を整理したうえでの施策の実行などを推進できるようにする必要があります

動画プレビュー

コンテンツの詳細

【対象】
①中小企業の社員・管理職の方で、ロジカルシンキングを駆使して会社を改善していきたい方
②中小企業の社長・役員の方で、自社の社員・管理職がロジカルシンキングのベースを身に付けてほしい方
③中小企業診断士の方で、本講座(管理職研修シリーズ)を自身のコンテンツにしたい方※模倣はOKです

===============================
“管理職育成シリーズ”のうちのひとつの講座です。
全ての講座を受講していただいた方が、より管理職としての意識・行動・スキルを身に付けることができますが、本講座単独でも機能するものです。
===============================

ロジカルシンキング力向上は「いかに様々なケースを解くか」にかかっています。ですので本講座では、座学で学んでいただいた後、実際に中小企業の現場で直面したケース、コンサルティングの現場で直面したケースを解いていた来ます(最適解の回答・解説あり)
【Agenda】
ロジカルシンキングの種類
ロジカルシンキングの有効性
MECE
イシューツリー
ケーススタディ(イシューツリー)
ケーススタディ(因数分解)
本質思考の基本的な2つの考え方
ケーススタディ(本質思考)
仮説思考の重要性
ケーススタディ(仮説思考)

講師:

中川 逸斗

学習のゴール

①ロジカルシンキングの3つの要点を理解できる(論理的思考・本質思考・仮説思考)
③ロジカルシンキングの有効性について理解できる
③実際にコンサル現場や中小企業の現場であったケーススタディを通じて、ロジカルシンキングの力を向上できる

レビュー

0.0
Based on 0 reviews
5つ星
0%
4つ星
0%
3つ星
0%
2つ星
0%
1つ星
0%
0 of 0 reviews

Sorry, no reviews match your current selections