LeaPath代表の中川です。
今回は、中小企業の皆さま向けに、「提案できる中小企業診断士になろう」というタイトルで述べていきたいと思います。
コンサルタントには大きく分けて以下の3種類があると考えています。
①営業・提案を行うコンサルタント
②プロジェクトマネジメントを行うコンサルタント
③高いレベルでプロジェクト遂行するコンサルタント
②プロジェクトマネジメントを行うコンサルタント
③高いレベルでプロジェクト遂行するコンサルタント
中でも、今回本記事では、特に①営業・提案を行うコンサルタントに焦点を当てて説明していきます。
というのも、独立診断士(独立コンサルタント含む)としてやっていく上では、この「営業・提案を行うスキル」というのが非常に重要で不可欠とも言えるためです。
本記事では、まず、コンサルティングにおける営業とは何か?そして、営業・提案ができるコンサルタントになるための必要なスキルについて伝えていきたいと思います。