?>
動画コンテンツ
購入金額:
¥3,000

コンサル提案書の要点

コンサル提案書において、お客様に響く点はある程度決まっています。また、お客様は組織全体で意思決定するため、その構造や相手の立場に立った提案が必要です。お客様の類型に応じた提案手法を伝授します。2~3カ月に少なくとも1回は提案をし、受注している講師が、具体的な提案方法とノウハウを伝授します。

動画プレビュー

コンテンツの詳細

【対象】
・お客様に刺さる提案をしたい独立診断士やこれから独立しようとしている士業の方
・なかなか提案がうまくいかないコンサルタント
・社内で企画の提案書の質を上げたい中小企業診断士の方

独立中小企業診断士が、中小企業へコンサル提案をする際に勝率があがるノウハウを講義します。
良いコンサルスキルを有していても、良い企画であっても、提案が通らない限りは、その提案は日の目を見ることはありません。
初回の提案は正直難しいですが、突破方法はいくつもあります。
社内外で、“おっ!?”と一目置かれる提案書づくりのノウハウを学んで、受注増加を目指しましょう。
3つの原則と16のルールを守れば、自ずと受注率は非常に高くなります。

受講者特典として、実際に通った数千万のプロジェクト案件の提案書と提案書フォーマットを提供いたします。
(リーパスでしか購入できません)

【Agenda】
1,通る提案書の構成の6つのポイント
2,通る提案書の見せ方の6つのポイント
3,4つの理解と知識
4,提案書事例(実際に受注したもの)
5,明日から使える!提案書サンプルパワーポイント
時間: 1時間
付録: 実際に受注した提案書サンプル
制限: 制限なし
更新: 2025年01月02日
合わせて受講したいコンテンツ:

講師:

中川 逸斗

学習のゴール

①提案書の基本について理解できている

②提案書作成のノウハウを理解できている

③提供するサンプルを活用して提案書を作成できる状態である

④提案資料の質(見た目・構成・内容)が上がっている

レビュー

4.5
Based on 2 reviews
5つ星
50
50%
4つ星
50
50%
3つ星
0%
2つ星
0%
1つ星
0%
1-2 of 2 reviews
  1. 猛

    3章が特に参考になりました

  2. A

    まだコンサルティングの受注できたことがないので、参考にします