CATEGORY

BtoCマーケティング

  • 2025年1月14日
  • 2025年1月14日

中小企業経営者への提案で留意すべきポイントとは

初めまして、中小企業診断士の松井と申します。 与件に即した良い提案のはずなのに、経営者からの反応が芳しくない、あるいは厳しい意見を受けた経験は多くの方があるかと思います。経営者へ敬意を払い、寄り添った内容なのに、なぜうまくいかないのでしょうか? 私が入社してから30年以上、取引先の経営者から学んだ肌感覚や、マーケティング講師として10年間で約200社の中小企業経営者にマーケティング計画を指導してき […]

  • 2024年10月24日
  • 2024年10月24日

【経営】KPIとKGIの違いや設定の方法を分かりやすく解説!

LeaPath代表の中川です。 今回は、KPIとKGIの定義の違いや設定方法を解説していきます。 皆さんもKPIやKGIという言葉について聞いたことがあると思います。 KPIやKGIは、経営の目標設定やモニタリングにおいて欠かせない概念であり、多くの企業ではこのKGI・KPIを作って、経営を行っていることと思います。そこで本記事では「KGIとKPIの概念の定義」や、「なぜ中小企業にKGIとKPIが […]

  • 2024年10月16日

アンゾフの成長マトリックスとは?目的や使い方について解説!

音丸(同)代表の今井です。弊社は「想いを世界に」をビジョンに、海外展開支援を通して日本企業のグローバル化を目指しています。今回は企業の進むべき方向性が分析できる、アンゾフの成長マトリックスについて解説します。 1. アンゾフの成長マトリックスとは? アンゾフの成長マトリックスとは、企業が成長戦略を検討する際に使用されるフレームワークです。 イギリスの経営学者イゴール・アンゾフによって提唱されました […]

  • 2024年8月20日
  • 2024年10月20日

PEST分析とは?目的、やり方について分かりやすく解説!

こんにちは、松井と申します。 今回は、外部環境分析を行う上で有効な、「PEST分析」について解説していきます。 PEST分析とは? PEST分析は、企業や組織が戦略を立てる際に外部環境を評価するためのフレームワークです。 PESTというのは、外部環境を大きく以下の4つの要因に分けた際の、 「Political(政治的要因)」 「Economic(経済的要因)」 「Social(社会的要因)」 「T […]